ポテトエディタでは、基本的に1画面で全てを行うようにしています。
[メニュー]の[ファイル]から[新規]を実行すれば、現在開いているファイルを保存するかどうか問い合わせて、そのファイルを閉じてから、新規画面を表示します。
[メニュー]の[ファイル]から[開く]を実行した場合も、現在のファイルをどうするか問い合わせて、その後そのウィンドウにファイルを表示します。
『ファイルを開こうとしたら、
保存ダイアログも出てきた。
どちらだか見分けが付きにくい。』
これは他のエディタとは違うところが多いようです。
[新規]または[開く]を実行した際、別のウィンドウを起動して、そこにファイルを展開することが多いようです。
そこで、ポテトエディタでは[別タブで新規]と[別タブで開く]および、[別窓で新規]と[別窓で開く]というコマンドを用意しています。